当サイトは記事内に広告を含んでいます

SANGOでアフィリエイトサイトを作成!AFFINGERから移行した

検索1ページ目に表示されていた記事の順位は変わらず

テーマを検討しているとき、特にアフィリエイトに取り組まれている方は「検索で上位に表示されやすいか」ということはきっと気になることの1つではないでしょうか。

 

元々このサイトはテーマはAFFINGERでしたが、今はSANGOにしています。サイト名にノリと勢いで「とらねこ」と入れてしまったので、AFFINGERでサイト作り始めたもののデザインを柔らかいものにしたいなと思い、手探りでフォントとか変えて試したものの全然思い通りにいかず(誤解を招かないようにお伝えしますと、AFFINGERが云々ではなく、私がセンスないからです)、デザイン性からSANGOに変更しました。

 

どうやらSEOにも強いらしい、というのもSANGOを選んだ理由の1つです。でもアフィリエイトと言えばAFFINGERが強いということは聞いたことがあるという人は比較的多いかと思いますが、SANGOって実際のところどうなんでしょう…私もその点については、最終的にはやってみないと分からないという感覚で移行しました。

 

私自身の経験ですが、SANGOに変更する前は「Try WiMAX 返却方法」と検索すると1ページ目に表示されていました。そのときサイトの全記事数は10記事あったかなかったかです。めちゃくちゃバズった記事があったわけでもなく、ドメインの力が強いわけでもないというときにSANGOに移行しました。

 

これを書いているときも、やはりその記事は検索1ページ目に表示されています。SANGOにする前に何位だったかは覚えていないのですが、今は4位です。たぶん順位落ちてない。(トップはUQ WiMAXの公式ページ)。

 

ちなみにこの記事になります。

Try WiMAXの返却方法と返却期限について。想像以上に楽でした

 

この記事は12記事目。テーマを移行したということ以外は特に変えたところはなく、記事数もほとんど変わっていないという状況で(記事数少なすぎというツッコミはさておき)、検索順位やアクセス数も低下したというようなことはありませんでした。なので私自身の経験からすると、「SANGOはSEOに強いかどうかは自分のサイトしか分からないから断言できないけど、少なくともSANGOに移行して急激にSEOに弱くなったわけではない」と思っています。もっとも、AFFINGERが優れていてAFFINGERのときの恩恵を移行後にも享受できているという見方もできるのですが。

 

アフィリエイトのための機能も

SANGOではアフィリエイトのための機能も実装されています。

 

広告の挿入。記事上・中・下、サイドバーに広告を設定することができます。

参考 ウィジェットを使いこなす:広告の設置もカンタンSANGO

 

これ使いたいなーと思った機能。アフィリエイトの広告を貼るのではなく、ボタンを押したらページが移動するっていうの、やってみたかったんです。

参考 【SANGO】アフィリエイトリンクを改変せずにボタンを使う方法サルワカ

 

…などなど。

 

→その後、ボタン設置してみました!

SANGOでアフィリエイトリンク改変なしのボタン設置した【初心者向け】

 

 

いろんな機能をつけてくれているのですが、SANGOで「ここが素敵!」と思うのは、知りたいことや分からないことをすぐに調べられるということ。せっかく機能が充実していても、使えなかったら意味がありません。

 

Googleで「SANGO」と検索したら、作成者のサルワカさんのサイトがトップに表示されます。

参考 SANGO | 心地良さを追求したWordPressテーマSANGO

 

このページを開いたら表示される検索ウィンドウに、「そういえばこういう機能あったよなぁ」「こういう機能ってあるの?」とワードを入れたら、調べたいことがさくっと分かります。

 

また、前述のボタン設置の方法はサルワカさんのページから見つけました。『SANGO アフィリエイト ボタン』でGoogleで検索してヒットしました。

 

SANGOは「つい長居したくなる、居心地の良いデザイン」というポリシーで作成されていますが、マニュアルも見やすいです。これまで「サイトを良くするためにこういう機能があるよ」と知っていても、そのための手順を見てるとなんか難しそうで、そこで悩むくらいなら記事を増やす方に専念して機能使わなくていいや…となっていました(笑)SANGOは、まずマニュアルを読んでみようと思えるんですよね。見やすいから。これからちょこちょこ、色んな機能盛り込んでいきます。

 

AFFINGERからSANGOに移行した方法

他テーマからの移行については、サルワカさんがご丁寧に書いてくれています。

参考 他テーマからSANGOに移行される方へ(作成中)サルワカ

 

私は上記の記事を見て、プラグインの「All in One SEO Pack」を入れていたのですが、おすすめしないとありましたので無効化しました(メタディスクリプションを記入している場合は無効化したら引き継がれない、と書かれていますので、そのあたりは上記ページより対応方法をご確認ください)。

 

その他にも書いてくれていますが…サムネイル画像の大きさなど気になるといえば気になるのですが、設定しないと致命的というわけでもなさそうなので、まぁいいかと思いました(笑)「All in One SEO Pack」以外は移行にあたり特に設定はしていません。

 

が、そもそも私、これまで、WordPressのサイトを途中からテーマを変えるということをしたことがなかったので。分かっている人にとっては当たり前かもしれませんが、、テーマの変更方法について。

 

まず、サイトのバックアップを作成します。参考までに、「UpdraftPlus」というプラグインがめちゃくちゃ分かりやすかったです。万が一、何かあったときの復元の手順もめちゃくちゃ分かりやすいです。

参考 【保存版】プラグインUpdraftPlusの設定と使い方【WordPressのバックアップ】ホームページ工房 Off Beat

 

それからAFFINGERから移行するのですが…移行といっても、操作としてはテーマを「追加」するときと同様でした。[外観]→[テーマ]から、テーマをインストールし、有効化。

参考 WordPressのテーマを変更する方法バズ部

 

SANGOでは子テーマがあるので、親テーマ→子テーマの順でインストールしたあと、子テーマを有効化することになります。

 

有効化したら、一瞬でおしゃれなデザインになったので感激しました。特にサイト名の文字がゆるふわ系になってうれしかったです❀

 

テーマを移行してデフォルトの設定から大きく変えたのは、色ぐらいですね。

[外観]→[カスタマイズ]→[色] から設定しました。

 

SANGOのデフォルトは水色がメイン。このデザインも素敵だったのですが、「とらねこ」っぽくないよなと思いまして。黄色かオレンジっぽい色がいいなと思って、ただ私はデザインのセンスがないからどうしようと悩みました。でも、そうだそういうときは、パクろうと思いつきました(笑)『ねこ ホームページ』とかで検索して出てきたページを見て、自分がイメージしているようなオレンジ色っぽいサイトの色づかいを真似させていただきました。我ながら、こういうところは頭いいよなと思います。

 

余談など。

SANGOの魅力は、見出しやボタンの種類が豊富なこと。それは移行前から知っていたのですが、「肉球」の見出しがあることを発見したときは、本当にSANGOにして良かったと思いました。

これ、めっちゃ気に入ってます。

 

私が元々AFFINGERを使っていた理由なんですけど、アフィリエイトで成功している方の勉強会に参加して実際にその方のアフィリエイトサイトを見せていただいたら、デザインがおしゃれだったんです。テーマを聞いたらAFFINGERとのことだったので、それから私はAFFINGERを使うようになりました。

 

SANGOはデザインがすごくいいのですが、AFFINGERでもデザインが良く、そして収益性のあるサイトが作成できることは実績者が証明しています。AFFINGERも優れたテーマです。

 

関連記事

SANGOでアフィリエイトリンク改変なしのボタン設置した【初心者向け】 SANGOでプレビューボタン押したら「辿ったリンクは期限が切れています。」と表示される

 

がんばって調べて書いた